御清塩

大湊神社御清塩



大湊神社 御清塩

(おおみなとじんじゃおきよめしお)


「雄島」の鎮座する福井県坂井市三国町安島。
その海水を「志野製塩所」で焚き上げて、作られた塩です。
その後、「大湊神社」でお祓いし封入いたしました。
お供え・盛塩・清めの塩としてご使用ください。

 ※ 原 料;三国町安島の海水 
 ※ 容 量;40g (大容量をお求めになられる際は、ご連絡ください。)
 

※ 初穂料;500円







盛塩木型

盛塩木型と、成型された塩

越前雄島・三保大明神

盛塩木型


雄島の御祭神「三保大明神」の御神名が入った、盛り塩用の木型です。

 ※ 画像右側の木型が1個のみで、
  左側の塩や器は付いていません。
 ※ 在庫に限りがあります。
  その為、お渡しに時間がかかる場合があります。
 

※ 初穂料;4,000円



【寸法】
・盛塩...(高さ)約50mm /(直径)約38mm
・木型...(高さ)約53mm /(直径)約50mm



木型寸法

盛塩木型の断面図

 木型を使った「盛塩」の作り方
 1: 木型の中に塩を入れ、しっかり中に押し込みます。
 2: 木型の縁にはみ出た塩を取り除き、塩の面を平らにします。
 3: カワラケ・皿等の器を逆さにし、木型の塩にふたをします。
 4: その器を乗せたまま、木型ごと逆さにします。
 5: 最後に、木型だけをまっすぐに持ち上げ、盛り塩の完成です。